お風呂をピカピカに!お風呂掃除 道具 ランキング!

shower-670254_640

こんにちは花子です。梅雨の時期ってカビが発生しやすいですよね みんなお掃除してますか?

花子はお風呂掃除が嫌いです。カビって本当に手強いですよね。あと、少しでも残っているとすぐにまたどんどん増えていきます。徹底的に掃除をするには2時間ぐらいかかってしまいます。そんなお風呂掃除を効率良く行うための便利グッズを紹介します。

スポンサーリンク

1位 バイオ お風呂のカビきれい

貼り付けることでカビの発生を遅らせます。1回で6ヶ月持つというのも経済的ですね。これは楽できます。

2位 ダイヤモンドパッド S

ガラスの曇りにはこれが効きます。コツとしては、力を入れず霧吹きなどで常に湿らせながらこすることです。だんだんツルツルになっていくことが実感できます。まだ症状が軽かったり、蛇口部分などはアルミホイルを丸めたものでも綺麗になりますよ。

3位 クイックルワイパー

以外に役に立つのがクイックルワイパーです。ウェットシートを使って天井を掃除したり壁の高いところを掃除したりすると掃除しやすいです。

と言ったところが、花子の個人的なランキングです。 できるだけ楽して掃除したいですね

それ以外に花子が気になったグッズを紹介していきます

カビトルデス PRO

花子が最高に気になる商品がこちらです。レビューを読むとカビキラーの比にならないぐらい落ちるようです。これは是非試してみたいと思います。

使って驚いた!お風呂の目地の黒カビ対策に最高の一品
こんばんは花子です。今日は、使って驚いた風呂掃除グッズの紹介です。 新築の頃はピカピカだったお風呂も段々と汚れが出て、カビも発...

実際使ってみました。コレ本当に最高でした。今なら一位でも良いです(^_^;)

ルック おふろの防カビくん煙剤

お風呂を燻煙することでカビの発生を防ぐ商品です。

ユニットバスボンくん

これは私は使ったことありませんがとても評価の高い逸品です。

まとめ

梅雨が終わったところで、お風呂の徹底掃除を決行しようと思っています。徹底掃除した後は、できるだけカビを生やさないようにしたいですね。

後、気をつけたいことがお風呂掃除グッズのスポンジなどは安いものを使ってまめに取り替えることが大切だと思います。カビ菌がついたスポンジを浴室じゅうに塗りたくるようなことの無いように!

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>