知多半島 豊浜緑地(ファイザー前)で釣り体験

fish-422543_640

こんばんは花子です。今日は家族で釣りに行った話です。

釣りは、レジャーとしては格安だと思います。一日遊んで家族で2000円もあればお釣りが来ます(食事代等は除いてます)。  ・・と旦那には言われていますが、

2000円あれば立派な魚が買えるのになー  なんて花子は感じたり・・・して

まあ子どもたちも楽しんで、1日いい陽気の中過ごして2000円は確かに安いかもしれません。

ということで、武豊町にある武豊緑地に行ってきました。

武豊緑地公園(通称ファイザー前)

武豊緑地 – 海の釣り場情報

この釣り場のポイントは、

・緑地公園が併設されていて釣りをしていない人も暇を潰せる。

・フェンス設置で子どもも安全

・トイレが近くにある

・駐車場が近くて移動に便利

といったところです。

実際下の子は、ずっと花子と自転車の練習をしていました。だいぶ花子が手を離しても載っていられるようになりました。と入っても危なっかしいので花子は中腰で走りまくって腰がいたいです。(^_^;)

パパと上の子はずっと釣りをしていました。家を朝7時に出発して8時過ぎに到着してつりはじめて、11時まで釣っていました。

成果は・・・

IMG_3732

なんとか一人一匹確保です。 (-_-;)

セイゴといってスズキの子どもだそうです。・・ハゼを釣りに来たと聞いていたんですが・・・

やっぱりもっと早くこなきゃダメだとパパは負け惜しみを言っていました。

一匹500円の高級魚になってしまいました・・・ でもとってもおいしかったですよ。 上の子も2匹釣ってすごく喜んでました。

でもいいですね釣りって、なんか花子も楽しい気分になりました。

ちなみにブログ最初の写真はイメージ画像です(笑)

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>