こんにちは花子です。今日な名古屋市西区にあります庄内緑地公園についてです。実は小さいころこの近くに住んでいたこともあり、月に1回ぐらいは必ずいっていた公園です。
公園の設備
駐車場
駐車場台が一律料金じゃないのがちょっと残念です。と言っても普通車で4時間で540円ですからまあ我慢できます。
駐車場名 所在(公園名) |
電話番号 ———————— 供用期間 ———————— 供用時間 |
車種別 (収容 台数) |
基本料金 | 追加料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
30分以内 | 1時間以内 | 30分超30分毎 | 1時間超30分毎 | 1時間超2時間
以内 |
2時間超2時間毎 | |||
庄内緑地
|
(052)503-0628 ———————— 1/4~12/28 ———————— 7:00~21:30 ただし7:00~8:00の間は無料 |
普通自動車 (643台) |
180円 | 180円 | 180円 | |||
マイクロバス程度のみ | 400円 | 400円 | 400円 | |||||
長さ6.90m、高さ2.60m、幅2.01m以上は駐車不可 | ||||||||
自動二輪・原付 | 100円 | 100円 | 100円 |
大噴水
こんな感じの噴水で、吹き出したり止まったりするので子どもたちは大喜びです。ゴールデンウィーク明け頃から服をベチャベチャにした子どもたちが溢れてます。水遊びをする気がなくても暖かい時期なら念のため着替えの服を持って行ったほうがいいかも。
また、この噴水の周りは目の細かいアスファルトなのでローラースケートなどをやっている人が多くいました。(公園としては禁止だったかもしれません)
芝生広場
きれいでひろーい芝生広場です。とくに何もない広場ですが、なんか海外の公園を思い浮かべます(海外の公園行ったこと無いけど・・(^_^;) )
わんぱく広場
滑り台やちょっとしたアスレチックなどがある広場ですが幼児から小学校低学年向けのものですね。近くにはちょっとした水遊びできるような水場があります。
サイクリングコース
1.8キロと2.3キロのコースがあります。本当にしっかりしたコースで本気のロードバイクで走っている人もいます。 自転車は持ち込みも可能ですがサイクリングセンターで貸出もやっています。
サイクリングセンターでは無料で1時間貸してもらえます。(4月から11月の土日・祝日 受付は15:30まで)
補助輪付きの子供用自転車から大人用の自転車までありますので、親子で楽しめます。
バーベキュー場
地図上にあるピクニック広場でバーベーキューをすることができます。予約有りのスペースと、予約不要のスペースが有ります。
ピクニック広場予約スペースについては3か月前の1日より予約が可能となります。
例 6月 ⇒ 9月の予約が出来ます。
庄内緑地グリーンプラザ受付へいくか電話で予約が出来ます。
ピクニック広場利用について | 庄内緑地 | 行こうよ 公園 | 名古屋市みどりの協会
予約不要スペースならBBQを思い立った日に行けるのがいいですね。駐車場から遠いのがちょっと欠点です。
ドッグラン
ドッグランボランティアで運営されているまだ出来て新しいドッグランです。
参考サイト
わんわんおさんぽ道中記|元気いっぱい!庄内緑地公園をおさんぽ
注意点
実はこの公園は、大雨などが降って庄内川が氾濫しそうなとき川の水があふれるのを受け止める遊水池の役目も果たしています。なので、大雨の時は気をつけましょう。
花子が小さい時は、すごい大雨の後、庄内緑地に行くと水たまりに鯉が泳いでいたりしてめちゃくちゃテンションが上ったものです。
あと今はどうかわかりませんが、コバルトブルーのめちゃくちゃ綺麗な鳥カワセミやキジの姿を見ることができました。 今でもいるかな?