カフェ併設でコーヒーを飲みながら立ち読みできる本屋(名古屋近辺)

still-life-1037378_640

こんばんは花子です。

今日は、本屋のお話です。 最近の本屋は椅子がおいてあるところも結構あってゆっくり本を選ぶことができますよね。

でももっと進化した形の、本屋の中にカフェが併設されていてコーヒーを飲みながらゆっくりと本を読むことができる本屋さんがあります。

カルロバブック&カフェ

カルロバ ブック&カフェ by リブロ | 名古屋PARCO

矢場町にあるパルコ東館の中にある本屋さんです。最近オープンした本屋さんです。本や自体そこまで大きくありませんが、おしゃれな本とか意識高い感じの本が多い印象を受けました。厳選された良い品揃えで読んでみたい本がたくさんありましたし、ほんの整理のためのグループ分けが凝っていて普段なら手に取らないであろう本も思わず取ってしまうような絶妙な本の配置がしてあります。

コーヒー自体も400円とそこまで高くありませんので、栄でちょっと時間が合いたりした時にも最適かもしれません。 カフェには「買うことが目的の本を一度に3冊まで」持ち込むことができます。もちろん持ち込んだ本を一冊も買わなくても大丈夫です。

らくだ書店

らくだ書店|名古屋・東郷 » カフェベーカリー ナギー 本店

名古屋に3店舗ある本屋らくだ書店こちらは、ずーっと昔からカフェ併設で花子が大学生だった頃(もうすぐ四半世紀まえになるなー笑)からよく行っていた本屋です。

らくだ書店|名古屋・東郷 » らくだ書店 本店

名古屋市千種区青柳町5-18

らくだ書店|名古屋・東郷 » らくだ書店 東郷店

愛知県愛知郡東郷町白鳥二丁目20-1

もう一つ北区にもあるんですが、そちらはカフェは併設されていません。

このらくだ書店のカフェは安いこともあって本当に昔はよく行きました。

まとめ

確かに図書館で本を借りれば、良いのかもしれませんが本屋には図書館にはない本がたくさんありますよね。どちらの店舗も本当に何時間もいることができます。

花子も一ヶ月に一回ぐらいのペースで行けたらいいなーと思います。

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>