こんばんは花子です。 今日は最近作った胸肉のメニューを紹介します。とっても美味しかったです。
鶏の胸肉ホイコーロー
鶏の胸肉は100グラム46円ぐらいで手に入る究極お安いお肉です。ただぱさつくこともあってなかなかいい使い方がありません。そんな中、月末の苦しい家計の中から編み出したのがこの鶏胸肉のホイコーローです。
作り方
主婦の料理ですので適当感満載な作り方です。
材料 4人分
胸肉 1枚 200グラムぐらい?
キャベツ 4分の1
ピーマン 4個ぐらい
にんにく 2かけぐらい(おこのみで)
人参 1本よりちょっと少ないぐらい
あと味噌味に合いそうな野菜 ネギとかシメジとかスライスしたこんにゃくとかも面白いかも
肉のつけ汁
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1,5
塩 小さじ2分の1
炒めたれ
みそ 大さじ1.5
砂糖 大さじ2分の1
酒 大さじ2分の1
醤油 大さじ2分の1
片栗粉 小さじ1
あれば豆板醤いれたいですねー
あと、砂糖やめてオイスターソース入れるとかも美味しいですね
1.肉を切る
胸肉を少しだけ冷凍(1時間ぐらい?)して、1センチぐらいの薄切りに切っていきます。少し凍らしておくとさくさくときれいに輪切りに切れますよ。 まあ、切れる包丁なら普通に切ればいいんですが・・・
2.肉をつけ汁につけておく
胸肉を袋に入れ肉のつけ汁も入れます。まぜまぜ、もみもみして最低30分ぐらいはおいておきましょう。砂糖がお肉をジューシーにする秘訣です。 (→できる主婦はこの間に他の料理を作っちゃいましょう)
3.お肉を焼く
フライパンに油を引いて肉を焼きます。胸肉はすぐに火が入りますので、両面白くなって火が通ったなと思ったら取り出しましょう。焼き過ぎるとパサパサになるのでここは集中!取り出した肉は、後で盛り付ける予定の大皿にあげておきましょう。(これで余分な洗い物も出ないし、じんわり皿が暖かくなって完成した後の料理が冷めにくくなります)
4,野菜を炒める
フライパンは洗わずに野菜投入していためます。油が少なければ少し足してもいいです。さっさと炒めたら、さっき肉を取り出したお皿に肉汁が溜まってきていると思いますのでこれをフライパンに投入して弱火にして蓋をしてキャベツの心までしんなりさせます。
5.タレを絡める
炒めダレを入れます。我が家では甜麺醤は出番が少ないので買っていません。なので味噌と砂糖で作ります。タレはいつも雰囲気で作ってますので好みでアレンジしてみてください。ごま油を入れるのもいいと思います。暇な人は砂糖を一度カラメルみたいにして入れるのも美味しいと思います。
6.お肉を戻して全体に和える
お肉in あんど 軽く混ぜあわせて完成!!
作ってる写真撮り忘れたので1枚だけ
コツとしては、お肉を焼くときに神経を集中させて火が通ったらすぐに取り出すことです。
たっぷりご飯が食べられる素敵なメニューが、300円ぐらいで4人分完成です。(*´ڡ`●)