車の節約 ニュートラルは本当に燃費を良くするのか?

cuba-1197800_640

こんばんは花子です。 今日は車の燃費の話です。毎日車を利用するなら、燃費の節約は大きな効果を出します。

よくいろいろな人から、走ってる最中に坂道になったらニュートラルにして燃費を良くするとか、赤信号などで止まってるときにニュートラルにすると燃費を節約できるとかそんな話を聞きます。

実際はどうなんでしょうか

いろいろ調べた結果

燃費の良い走り方。AT車でニュートラルは効果的ですか?それとエンジン… – Yahoo!知恵袋

燃費の話です。よく、信号待ちの停止中は、ニュートラルに入れた方が燃… – Yahoo!知恵袋

単純な疑問ですが、下り坂なんかはニュートラルで走るほうが燃費が良く… – Yahoo!知恵袋

ヤフー知恵袋さんにいろいろあったのを読むと、あまり節約効果はなく逆にオートマの場合あまり頻繁にニュートラルに入れてるとクラッチが壊れやすくなってしまうようです。

また、坂道を下る時はエンジンブレーキを効かせる方が燃費が良いようです。

いろんなサイトを見ていたらニュートラルの方が燃費通いというところもちょこちょこありましたが、信憑性はあまり高くなさそうでした。

最近の車は、電子制御されていてエンジンブレーキが効いている状態では一切ガソリンを使っていません。つまり最も燃費の良い状態になります。 ニュートラルに入れた状態ではガソリンを使っている状態になるそうです。

昔の車はニュートラルの方が燃費が良かったみたいですけどね

花子の危険な話

後絶対に危険なので、走行中にエンジンを切ることはやめてください。花子も若いころ景色を見に山に登ったところでガソリンのあと少しランプが点灯してこれはヤバイってなったとき、

「坂道だしエンジン切ってくだっていけばいいんじゃない」 

と馬鹿丸出しの考えで走行中にエンジンを切りました。 すると、まずハンドルがめちゃめちゃ重くなりました。一瞬ロックされたんじゃないかって感じでした。 あと、ブレーキもめちゃめちゃ重くなって全然効かない感じになりました。

運良く、ちょっとした上り坂にさしかかりスピードを落として止まることが出来ました。

死ぬかと思いました(*´ڡ`●) 

節約のために死にかけた花子でした。

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>