東海地方の川遊びならここ 板取川 情報!!

こんばんわ花子です。 夏ももうすぐ終わりですね。

今日ご紹介するスポットは川遊び好きならかならずいくべき板取川です。名古屋からも1時間ちょっとで到着できるおすすめスポットです。

見てくださいこの川の綺麗さを

tyu

板取川で宙に浮ける場所が存在した!板取川奇跡の絶景写真スポット!| 板取川のおすすめスポット

そんな素晴らしい川板取川の楽しみ方を紹介します。

板取川の特徴

◯すっごく水が綺麗

上の写真でもわかるように透明感が半端ないです。ぜひシュノーケリンググッズも持っていってみてください。沢山の魚が泳いでいるのを見ることが出来ます。

◯色んな表情がある

いろいろな表情があり、浅瀬、深くて流れがゆっくりなところ、急流、飛び込みできるところなどみんながオールマイティに楽しめます。

◯河原でバーベキューできるところが多い

河原でバーベキューができるので寒くなったり疲れたらみんなでバーベキューを楽しむことが出来ます。

☓水が冷たい

やっぱり水はかなり冷たいです。夏ならちょっと入っていれば慣れてくるぐらいです。花子のフィーリングとしては学校のプール開きしたばっかりのプールぐらいの寒さです。(^_^;)

☓水難事故も結構おこっている

色んな表情があるのが自然の川のいいところではありますが、実際水難事故も毎年起こっているそうです。見た目より深いところや、川の流れが強いところなどもありますので子どもから目を離さないように、できればライフジャケットもつけましょう。(でも実は一番多いのは、お酒を飲んで川に入って溺れる大人らしいです。気をつけましょう)

花子家のライフジャケットはコレです。シュノーケルしやすいように薄めで少し浮力も弱めですが、みんなコレを来て遊んでいます。小学校1年生がsサイズ 小学校5年生と花子がMサイズ、パパがLサイズです。

今ではこんな安いものもありますね!  ぜひとも何かつけておきましょう

板取川のポイント

華子たちが遊んだのは蕨生大橋上流です。

グーグルマップならこちらhttps://www.google.com/maps/@35.5831311,136.8898063,16z?hl=ja

トイレが有り駐車場があるところが良かったのでここにしてみました。が、トイレは仮設トイレで場所もちょっと遠くて混み合っていて使いづらかったです。結局みんな川でしているんじゃないかなー(´ε` )

駐車場は河原の結構ボコボコした石だらけなのでちょっときついかもしれません。

川の感想としては、適度に飛び込める岩もあり、小さい子がパシャパシャ遊べる浅瀬もありバーベキューもできるしめちゃくちゃ魚もいるしで超満足でした。

今回川に、コレを持っていきました。1500円で買えてまあちょっと遊べればいいやと持っていったのですが大正解でした!! 川辺において昼寝するにもちょうどいいし、川に浮かべればみんな乗りたがる!!けどバランスが悪くツルッと滑ってぼちゃーんってなるのがとっても楽しかったです。 家でも膨らましてダラーとっしています。家で膨らますときは扇風機を使うと簡単です。

その他の情報

この板取川の上流に、最近有名になったモネの池があるというのでいってみました。

画像で見るとすごい綺麗な感じだったのですが・・・ 実際行ってみると

IMG_6269

うーん微妙、、たしかに水は澄んでいて綺麗でしたが、写真で見たほどでは無いような・・ まあコレだけを見に行ったらちょっとがっかりしたかもしれませんが川遊びのついでですので・・ 是非行ってみてください(笑

駐車場は無料でした。

まとめ

多分水が冷たいので夏しか来れないかもしれませんが、まだまだいろんなスポットを隠し持っている板取川!しっかり安全確保をしていっぱい楽しみましょう。

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>