こんばんはお風呂大好き花子です。
入浴剤を入れたお風呂って最高ですよね。 でも実は、エコキュートって基本的に入浴剤がだめって知っていましたか?
特にフルオートタイプと言われるエコキュートの場合、熱交換器にまでお風呂のお湯が行ってしまうので塩分や硫黄を含むものは機械を炒めてしまう可能性があるらしいです。
そんな中で、この入浴剤ならいいよっていうのがそれぞれもエコキュートのメーカーに寄って指定されています。
エコキュートで使える入浴剤
【パナソニック】エコキュート
セミオート、給湯専用タイプは入浴剤の使用が可能
フルオートタイプ
「バブ」・・・にごりタイプは除く
「バスクリン」「きき湯」・・・にごりタイプは除く
【ダイキン】エコキュート
これまでは使用できなかったにごり湯などの入浴剤にも対応し、お好みの入浴剤でよりお風呂が楽しめます。
ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)株式会社バスクリンの入浴剤全製品がご使用いただけます。詳細はバスクリンのWEBサイトをご覧ください。
入浴剤をとかしたお湯を追いだきすると、ごくまれに配管の汚れが出てくることがありますので、機器の「ふろ配管洗浄」を行うことをおすすめします。
【三菱】エコキュート
「花王株式会社製バブシリーズ」の入浴剤はご使用できます。ただし、「白濁タイプ(バブうるおいプラスなど)」はご使用できません。
【日立】エコキュート
いろいろな入浴剤が使用できます!ただし、にごりタイプは使用できません
ご使用いただける入浴剤の例(推奨品)
【東芝】エコキュート
フルオートタイプ
「バブ」「マイクロバブ」(にごりタイプは除く)
「バスクリン」「きき湯」(にごりタイプは除く)
「バスロマン」(にごりタイプは除く)
結局これ!!
そこで結局おすすめがこれです。花子の家もこれをつかってます。
ローズハーモニーの香り (湯の色:ハニーピンク)
清流の森の香り(湯の色:アクアグリーン)
完熟きんかんの香り(湯の色:フレッシュイエロー)
サンダルウッドの香り(湯の色:サイレントグリーン)
ユーカリの香り(湯の色:ハーバルグリーン)
ロマンティックジャスミンの香り(湯の色:ファインピンク)
の6種類の香り入りで気分に合わせて楽しめます。
人気の4種類の詰め合わせです。
厳選 ゆずの香り(湯の色:ナチュラルイエロー)
厳選 森の香り(湯の色:ナチュラルグリーン)
気分やすらぐ ラベンダーの香り(湯の色:ナチュラルパープル)
スッキリ ベルガモットジンジャーの香り(湯の色:クリアイエロー)
「炭酸力」が温浴効果を高めて、芯まで温めほぐします。疲労・肩こり・腰痛・冷え症に。ぬるめのお湯でも温かさが続きます。
ヒアルロン酸・うるおいオイル*といった保湿成分を配合。湯上がり後の肌もしっとりなめらかに。
炭酸でぽっかぽかの上、湯上がりもしっとり最高ですね。
48個で 約1600円ですので一個あたり33円 やすい!!
毎日使うのが気が引けるなら、土日だけでもポトンと入れてみましょう。幸せな休日が待っていますね。
特に子どもがすごく喜びます。ちゃんとお湯の中に入れておかないと炭酸ガスがお湯に混ざらないのに手のひらに持ってお湯から出してしまったり(苦笑・・
いろいろドラッグストアを見ていますが結局アマゾンのほうが安いですね。
冬は寒いけどお風呂を楽しむにはいい時期ですね。素敵なお風呂ライフを楽しみましょう。