ホームベーカリー(パン焼き器)でお得に節約できるのか?

roll-276774_1280

こんばんは花子です。皆さんはホームベーカリー持ってますか?

花子の家では大活躍のホームベーカリーですが、果たして節約効果はあるのかについて検証したいと思います。

スポンサーリンク

買ってきたパンVSホームベーカリー

まず普通のパンは、だいたい1斤 特売で100円  ちょっといいので180円ぐらい

これはちょっと高めですね。しかし、Amazonって何でも売ってますね。

さてさて、ホームベーカリーでつくるパンですが、

我が家のマシン

多分これの古いやつだと思います。

の場合は、
・強力粉(1000g / 250g) 300円 / 75円
・ドライイースト(50g / 4.2g) 250円 / 21円
・バター(200g / 10g) 400円 / 20円
・スキムミルク(250g / 6g) 300円 7円
このほか砂糖・塩・水

合計約123円

業務スーパーで買うともっと安くなるかもしれませんが、こんな感じでしょうか、あと電気代がかかりますがうちの場合夜セットして朝できているようにしているのでそんなにかかってないんじゃないかなーと思います。

さて、ではどちらがお得なのでしょうか?

感覚で言うとやはり市販の方が安い気がします・・・ あと、ホームベーカリーでつくるパンはとってもおいしいため家族4人でほぼ一斤食べ切ってしまいます。(´・ω・`)

あと、本体の代金を考えたら節約効果は薄いかもしれません。

それでも花子はホームベーカリーをお勧めする!

やっぱりなんといっても美味しいですし、ピザ生地なんかも簡単に作ることが出来ますので、のばしてオーブンで簡単ピザをつくれます。

それにやはり添加物なしのパンで、将来的な医療費なんかをみたらお得かも・・(←かなりのこじつけ・・)

パン焼き器サイコー!

でも一個注意点

夜間セットしておくと、朝方いがいと大きなおとでパンをこねてます。もし寝るところが近かったらちょっと気になるかもしれません。

これは、もうやばいくらい美味いです。もうそこいらのパン買わないです。。きっと。
これまでに、1斤ずつを数十回焼いてみましたが、機器の容量が大きいからパンが膨らんでも平気!!ふっくらモチモチで美味しく焼きあがります!!2万も3万もするホームベーカリー買っておいて時々しか使わないとすれば、場所ばかり取ってばかばかしい。1万円を切っているからこそ手を出してみたジャンルではありますが、「手を出して良かった」と思う製品でした。(レビューより引用)

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>