年利回り8%ごえ!!脅威の百貨店商品券で節約

london-206110_640

おはようございます。花子です。

今日は、年金利8%を超える百貨店友の会について紹介します。

デパート友の会は、毎月一定金額を積み立てていくと(つまり毎月1万とか)一年後に積立金額13ヶ月分(つまり積み立て一万なら13万)の商品券になって帰ってくるというサービスです。

これを貯金の利息として考えると、年間の金利が8.3%それも税金も引かれない!!その上百貨店ごとにいろんな優待も受けられてしまうというすばらしいサービスです。

ただしこのもらえる商品券はその百貨店でしか使えませんのでその点だけ注意しましょう。

まあ、百貨店自体が価格が高めになるのでそこを考えて使い切れる額でうまく積み立てることが大切ですね。5000円の積み立てで65,000円もらってお中元やお歳暮を買い残りをデパ地下の美味しいものを少し買うというのがおすすめですよ!!

高島屋
ローズサークル

お中元・お歳暮期に友の会窓口で会員証を提示すると5%引きのチケットがもらえます。その他全国の施設などの割引があります。

三越・伊勢丹・丸井今井
エムアイ友の会

ホテルやレストラン、美術館などでの割引もあります。また、会員限定のイベントなどもあるようです。

大丸・松坂屋
大丸松坂屋友の会

全国の施設での優待やお歳暮お中元の割引などがあります

東急
東急ファミリークラブ

各種施設の割引があります。半年コースでも利率が変わらないのがいいですね。

小田急
小田急レディスクラブ

なぜか女性限定(男性の方すみません)各種施設の割引や会員限定の割引時期があるようです。

京王百貨店
京王友の会

いろんな施設の割引や友の会専用のサロン(休憩室)があるようです。

東武
東武友の会(クレソンサークル)

施設の割引や会員限定のイベントなどがあるようです。

阪急
阪急友の会

施設の割引や会員限定のイベントなどがあるようです。そのほかに変わった積み立てとして招待コースというものがあり、5000円を12ヶ月積み立てると6万円の商品券と年3回の観劇、展覧会、行楽地などの無料招待券が届くというものです。

阪神
阪神百貨店友の会・阪神みどり会

施設の割引や会員限定のイベントなどがあるようです。

近鉄
近鉄友の会

施設の割引や会員限定のイベントなどがあるようです。そのほか、

名鉄
名鉄百貨店友の会

施設の割引や会員限定のイベントなどがあるようです。

======================================
〈こんな日記も書いています〉
花子の日常を楽しむ日記(主婦を楽しむコツはこんなことかも)
花子が気になった疑問やどうでもいい話を主婦目線で書いてます。暇つぶしにどうぞ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>