こんばんは花子です。今日はちょっとした話ですが、ヒルナンデスでやっていた皮むき器がすごく良さそうなので気になっています。
これです。そんなに高くないですし、里芋なんかが簡単にむけていました。里芋は、皮と身の間が一番美味しい部分だという話も聞いたことがあります。簡単で、より美味しくできそうなこれ結構良さそうです。もちろんごぼうや、じゃがいもなんかもむけるようです。
スポンサーリンク
これだけじゃただのテレビの感想になっちゃいますので、その他花子の気になる皮むき器を紹介します
皮むき器ムッキーちゃん
柑橘類の皮向きで力を発揮するのがこのムッキーちゃんです。皮むき器で調べたら実はかなりのヒット商品のようです。この商品があれば、外の皮を向くことはもちろん中の薄皮を簡単に開くことができます。
たしかに花子も、はっさくや夏みかんなどを食べるとき派手薄皮をかじって開けてましたがこれがあれば簡単ですね。いいですね。
りんごの皮むき
これは実際花子も持ってます。アップルピーラーはほんとにスルーっとむけるすごいやつです。この2つがあればりんごを切るのに1分かかりません。片付けも刃と刺すところを簡単にスポンジで擦って終わりです。たしかに2つで1500円ぐらいしますが、花子は大満足しています。
クリの皮むき
これも、わかるわ~という商品です。ほんと栗の皮を向くのって大変ですよね。クリが大好きな人なら買って損はない一品だと思います。ただ花子家では、栗を使うのは年に1回ぐらいなのでちょっと買うのはな~といった感じです。最近では、栗ご飯なんかも甘栗むいちゃいましたを使って作ったりしています(笑) ←おすすめ手抜き術(^_^;)まとめ
いろんな皮むき器が出ていますね。ただ、それぞれの食材ごとの皮むき器の場合その食材をたくさん使う場合じゃないと効果が薄いかもしれませんね。 断捨離を考えると包丁で十分ってことになるかもしれません。難しいところです。
でも、花子がもし無人島に道具を100個だけ持って行っていいと言われたら、りんごピーラーは入ってくると思います。(100個って多いね(^_^;) )