こんばんは花子です。 明日は節分ですね。
今日の話題は恵方巻きなのですが、この恵方巻きという文化もだいぶ、浸透してきた気がしますね。私が子供の頃は全く聞きませんでしたが・・・
バレンタインなんかと一緒でなんだか商業的な香りがすると感じるのは花子だけでしょうか。 と言いつつしっかり毎年恵方巻き食べてるんですがね・・・(-_-;)
スポンサーリンク
今日はこの恵方巻きでも更に商魂たくましい えっこれ恵方巻きといって売っちゃう?っていう数々を集めてみました。(節約全く関係ない・・)
イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 – はてなニュース
すごいインパクトです。確かにイワシも節分のものですがさすがに食べにくそうです。
ワッフルの恵方巻きです。 とっても美味しそうですが、恵方巻きとはいえないような・・・
しゅうまい恵方まん? どういうことなのか全然わかりません。 ただ・・人気のようですぐに売り切れたようです。
これを恵方を向いてたべているひとがいるのか・・・ すごいね
サブウェイも乗っかりましたね。説明書きの「恵方サブ」を食べると縁起がいいとされているんだ。 に笑いました。それはさすがに聞いたことないです。
もはや全く意味がわからない恵方巻きサイダー サイダーをラッパ飲みすると恵方巻きを食べているような感じに見えます。ただそれだけです。
発想はすごいけど・・ 味はピーチ味だそうです。 それもよくわからない・・
恵方巻き自体は余り伝統的な行事な気はしませんが、なんか楽しいので我が家では毎年楽しんでいます。