車の節約
燃費のいい車に乗ろう
基本ではありますが、計算すると月500キロ走るとしてリッター7の車とリッター13の車では月に3300円三年間で12万円も違いが出ます
軽自動車もいいよ
軽自動車ならもっとお得になります。まず自動車税が年間8千円(普通車なら3万円程度) 高速道路が2割引 車検も安い 保険も安い 自動車屋の話では一年間で8万くらい違いが出てくるとの話でした。
運転の仕方で節約
急発進、急ブレーキをやめよう
もちろん燃費が悪いという点もあるが、車の寿命も縮めてます
エアコンも控えめに
タイヤの空気圧にも注意しよう
トランクを軽くしよう迷わないようにしよう
燃費を毎回計算することで、うまく節約できてるか分かります。私の体験で言うと、リッター3ぐらいは変わってきました。
.
自動車保険料
自動車保険これは最近いろいろなタイプが出てきて結構安くなる可能性を秘めていました。
私の場合、軽自動車なので安くなってもそんなに変わらないと思っていましたが調べると 今年まで、安田生命 等級12 21歳以上で、 32760円でした
見積もり結果
ソニー損保 24650円
三井ダイレクト 14380円
チューリヒ 22800円
だいたい、1万円以上安くなりました。(もちろん、対人無制限、対物2000万と、同じ保障で見積もりしました。)
楽天自動車保険一括見積もり
ここで見積もりしてみました。大手の保険会社13社一気に見積もりが取れます。後から、うるさい勧誘もなくとてもよかったです。また条件が変わってきたら、また見積もり取ってみたいと思います。今なら、楽天ポイントも1000ポイント程度もらえるようです。
その他
中古車でも結構程度のいいものや、新古車(新品で誰も乗っていないけど、車検が始まっている、展示車など)もやすいので、一度検討してみるのもいいかもしれません