こんばんは花子です。 ゴールデンウィークもあっと言う間に終わり、もうすぐ母の日ですね。
皆様プレゼントは決められましたか? 決まってたらこんなページ見に来ていないよって? そりゃそうですね(笑
今日は、色々と感謝を伝えることが多い義理の母へのプレゼントについて考えてみました。
スポンサーリンク
この義理の母という関係は、皆さんご存知のようにかなり難しい物があります。良好な我が家でもやっぱり緊張し色々と頭を悩ませております。
悩むポイントは
毎年プレゼントをしているのでアイデアが尽きてくる
なんでもいいよといってくれるが難しい
旦那に聞いてもなんでもいいんじゃないという
まあどんな家庭でも似たようなものなのではないでしょうか?
そもそも、毎年のプレゼントの時点でなんだか義務感で送っている感じがあり、喜んでくれているような気がしません。これならば、旅行に行った時や義母が「今これにハマっている」といった時にさっとプレゼントを送ったりするほうがサプライズがありかつ考えてくれているんだと喜んでくれると思います。
かと言って、毎年続けているものをやめることは難しい・・・ (-_-;)
なんだかここまでは、ただの花子のぐちになってしまいました。 さてそれでは義理の母に喜ばれるプレゼントのヒントを羅列してみます。なにかピンとくるものがあったら嬉しいです。
喜ばれるプレゼントヒント集
趣味のもの
一番喜んでもらえる可能性が高そうです。ただし難点は持っているかどうかの確認をすることです。これは旦那の仕事ですね
健康に関するグッズ
どうしたって健康を気にする歳になっている場合がほとんどですから、健康を気遣った商品というのは間違いない気がします。万歩計とかいいかもしれませんね。健康食品でもいいかもしれませんね
孫に関するもの
義母が大好き孫に関するものです。写真集とか写真の現像やフォトブックを安くするとっておきの方法 で紹介したフォトブックなんかオススメですよ。それ以外にも孫と一緒にケーキを買って遊びに行くなんてのも喜ばれるプレゼントと言ってもいいと思います。
日用品
気持ちを込めにくいですが、ムダにすることがないのが利点です。義母の性格によりますが、意外と喜ばれると思います。変化をつけてちょっと変わった洗剤や、シャンプー、石鹸なんかもいいですね。消えてなくなってしまうもののほうが良いと思います。
食べ物
定番だと思いますが、美味しいものをプレゼントするというのはやっぱりいいしこのネット社会で色々と取り寄せられるので悩んでも何も思いつかなかったら最後はこれで何とかするッて感じですかね
ゴールデンウィークのおみやげ
ちょうど、前の週がゴールデンウィークなので、どこかにいったおみやげなんかもいいとおもいます。
思い出に関するもの
レベルの高い難しいプレゼントですが、一緒に旅行に行った時の何かや、昔これ好きなんだよねと言っていたものなど『えっ覚えてくれていたんだ」と喜ばれることまちがいなしです。
オーダーメイド
お酒が好きならば、【楽天市場】手書き名入れラベルのお酒ギフト:名入れラベルのお酒工房[トップページ] こんなのも面白いかもしれませんね。昔紹介したオリジナルお菓子を作って遊び心のあるプレゼントを贈ろう! なんかも面白いかもしれません
注意すること
□かさばらないこと
□暗に何か意味のあるものにしないこと(エプロンを送ったらもっと働けってこと?と怒られた人もいるらしいです。)
□洋服、靴は難しい
□こんなアクセサリーやかばんを持ってほしいという送る側の思いをぶつけないこと
どうでしたでしょうか、多少は参考になりましたか?
私が何を送ったかですか? 私は、義母が始めた趣味の物を送る予定です。
さあ来年までにまた案をねらなきゃいけませんね。