こんばんは花子です。
今日はちょっとした短いお話です。花子が見つけた簡単オススメ計量スプーンについてです。
花子は意外といい加減料理人なので、本を見て料理を作ったりすることは少ないのですが、クックパッドなどで人気の料理などを見ると作ってみたくなります。そんな時めんどくさいのが調味料の計量です。計量スプーンで測って「1杯〜2杯〜」と図るのが嫌なんです。
ただやっぱり目分量でやるよりきっちりやったほうが味が安定するのでしぶしぶ測っていました。
そんな時発見したのがこの逸品です。
逆さにしてぴゅっとひと押しするだけで、10CCまたは15CCを出すことができます。つまり小さじ2または大さじ1を出すことができます。
簡単で素敵ですね。
数種類の色がありますので、せめて酒、醤油、みりんぐらいは揃えたいですね。
その他のオススメ計量スプーン
ここからは、ちょっといいなと思った計量スプーンです
かわいい!!子どもも料理に協力してくれそうです(^O^)
柄の長い計量スプーン・大 約15ml/約5×長さ19.5cm | 無印良品ネットストア
無印の計量スプーンも人気みたいですね。確かに柄が長かったらそのまま混ぜたりすることできますもんね。